ツバメ堂メンバーシップを始めました

型染 ツバメ堂

つけ帯 | 型染 ツバメ堂

型染 ツバメ堂

型染 ツバメ堂

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • ツバメ堂メンバーシップ
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

型染 ツバメ堂

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • ツバメ堂メンバーシップ
    • ログイン
  • HOME
  • 帯
  • つけ帯
  • つけ帯・植物文(うす茶)

    ¥13,200

    綿麻キャンバス地を使い、型染めをして仕立てたつけ帯です。 個性的な柄ですのでシンプルなお着物に合わせるとインパクトがありそうです。 生地の色はきなり色、植物の色はうすい茶色です。 少し厚手でざっくりした手触りの生地を使用し、帯芯を入れて仕立てました。 胴に巻く部分とお太鼓になる部分の二つのパーツで出来ているシンプルな二部式帯です。胴パーツを結ぶ紐はモスリンの腰紐を使用しています。 帯結びが苦手な方や急ぎのお出かけの際に、つけ帯はとても重宝します。 楽しい着物ライフにお役立てください。 サイズ(概寸) 胴パーツ 15cm×188cm お太鼓パーツ 30cm×96cm ※こちらの作品は、他サイトでも販売しております。在庫管理に気をつけておりますが、万が一在庫切れの場合はご了承ください。

  • つけ帯・赤い鳥

    ¥20,900

    赤を基調とした鳥と蔓草のデザインが童話のような帯です。 あわせる着物によって可愛らしくも、大人っぽくも着こなせると思います。 形はお太鼓と胴の二つのパーツで出来ている、二部式帯です。 お太鼓は平らな状態です。胴を巻いてからお太鼓をセットして、胴についている手の部分をお太鼓に通して帯締めをつける、というつけ方の帯です。 生地は綿麻キャンバスで、素材感があります。 帯芯には厚手の仮接着芯を使用しています。軽くてふっくらとした仕上がりです。 秋冬のウールや紬の普段着物にあわせる帯です。 サイズ お太鼓 約30cm×200cm 胴   約15cm×203cm 重さ  582g

CATEGORY
  • 帯
    • 名古屋帯
    • つけ帯
    • 未仕立て
    • 半幅帯
    • 角帯
  • 半襟
    • ポリエステル半襟
    • オーガニックコットン半襟
    • 絽半襟
    • ワンポイント半襟
  • ハンカチ
  • ブローチ
  • 帯留
  • 版画
  • 植物文様
    • 花
  • 動物・架空の生き物文様
    • とかげ
    • こうもり
    • ねこ
    • かえる
    • きつね
    • 鳥
    • いぬ
    • アマビエ
    • うさぎ
    • イルカ
    • 龍
  • 自然文様
  • 幾何学模様
    • 源氏香
  • 音楽
  • オーダー品
  • ポストカード
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
note
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© 型染 ツバメ堂

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 帯
  • つけ帯
  • 帯
    • 名古屋帯
    • つけ帯
    • 未仕立て
    • 半幅帯
    • 角帯
  • 半襟
    • ポリエステル半襟
    • オーガニックコットン半襟
    • 絽半襟
    • ワンポイント半襟
  • ハンカチ
  • ブローチ
  • 帯留
  • 版画
  • 植物文様
    • 花
  • 動物・架空の生き物文様
    • とかげ
    • こうもり
    • ねこ
    • かえる
    • きつね
    • 鳥
    • いぬ
    • アマビエ
    • うさぎ
    • イルカ
    • 龍
  • 自然文様
  • 幾何学模様
    • 源氏香
  • 音楽
  • オーダー品
  • ポストカード
ショップに質問する